今回もJAFmateへの掲載がありました
メガネの上からでも、メガネなしで掛けられる
「タレックスオリジナルオーバーグラス」

フレーム、レンズカラーは用途、環境に合わせてお作りできます
多数手掛けておりますので、お気軽にご相談ください!

タレックスオーバーグラス
¥19,800(税込)

ラスターオレンジでの見え方チェック
コントラストが uPして草、水の動きが
よりわかりやすく、綺麗に見えます!
今回もJAFmateへの掲載がありました
メガネの上からでも、メガネなしで掛けられる
「タレックスオリジナルオーバーグラス」

フレーム、レンズカラーは用途、環境に合わせてお作りできます
多数手掛けておりますので、お気軽にご相談ください!

タレックスオーバーグラス
¥19,800(税込)

ラスターオレンジでの見え方チェック
コントラストが uPして草、水の動きが
よりわかりやすく、綺麗に見えます!
Jaques Durand ジャックデュラン
先日のトランクショーでも一番人気でした
ジャックデュランの名作
Paques

Paques 506
ビンテージ風味でエッジのあるデザインですが
よく見るととてもシンプル
そして品質がとても素晴らしい!
かけ心地の良さとこの存在感にハマってしまう方が多いのも
納得のモデルです。

paques 106 クリア

paques 106 ライトブラウン

paques 106 ブルーマット

paques 506 ブラックマット

paques 506 グレーマット

paques 506 レッド

paques 506 ブラウンササ

Jaques durand
paques
¥44,000

[ Jaques durand ]
商品についてのご注文お問い合わせは
お気軽にこちらまで
イチノセキ桜店
℡018-833-9033
ichinosekiakita@gmail.com
JacquesDurand ジャックデュラン
現代最高峰のジャズヴォーカリストと評価される
KURT ELLING カートエリング
2020年 グラミー賞受賞
以前 BLUE NOTE TOKYOに来日時日本で購入されたのが
なんと、Jacques Durand /MADERE ¥44,000


Jacques Durand Japanの担当の方が 音楽通の方で 実現した

夢のようなミラクルです。
実は、バックバンドのすごいメンバーも
ジャックデュランを購入されているのですが
こちらは㊙️となるようです
結構前なのですが、私の大好きな
NATUREBOYを歌っている動画です!
お楽しみ下さい
TALEX
EASEBLUE イーズブルー
4・6カーブ

・ハードマルチコート ¥12,100
・ハードマルチシングルコート ¥12,100
・シルバーミラーコート ¥16,500
限定レンズの為 ご希望の方はお早めにどうぞ!


JAQUES DURANDジャックデュラントランクショー
お越しいただいた皆様ありがとうございました!

今回はトランクショーのジャパンツアーという企画に
入れて頂きまして、私達も楽しく開催することができました。
今後はセレクトしたモデルが常時店頭にございますので
こちらもどうぞ宜しくお願い致します。

坂本龍一さんのような男性はもちろんですが
女性にもぜひかけて頂きたい「ジャックデュラン」

このただならぬ赤はイタリアマツケリならではの仕業でしょう…
内側に携えた複雑玄妙な質感はまさに
何万年もの時間が生み出した鉱石が持つそれと似たものを感じさせます!
その存在感抜群な赤を
JDはヘアライン仕上げを施すことで
派手さを中和してしっかりと品のある雰囲気をキープすることに成功しています!

4/2-4/11
「ジャックデュラン トランクショー」
@イチノセキ桜店

[SPIKELEE/ジャックデュランplus is +]
私が先日フレームをチェックして気になったモデルが
「PLUS is +」8ミリ材の肉厚なフレームです
この存在感は相当かっこいいです!映画監督「スパイクリー」
スペシャルモデルもあるようで
MONTBLANCのキャンペーンでも愛用されておりました。パープル仕様
お値段も ¥92,500 (受注生産)となりますが
ホント素晴らしい逸品です!名作です


10代からアイウェアの製造現場で経験を積み、かのアランミクリの立ち上げに参画。

その後スタルクアイズのプロダクトマネージャーとして活躍するとともに、数々のブランド開発に携わってきたジャックデュラン氏。2009年、満を持して自身の名を冠した “JACQUES DURAND” は誕生しました。

明快でボリューム感のあるヨーロピアンテイストのフロントデザイン。
カラーは黒・ブラウンを基調とした落ち着きかつレトロ感漂う色使いとなっています。生地の表面だけにブラッシングを施し、内側や上面は光沢を残す手法や、あえてブリッジのふくらみを設けないフラットなフロント、さりげなくテンプル下面に印字されたブランド刻印など、アセテート素材を知り尽くした彼ならではのこだわりが随所に光ります
4/2-4/11
「ジャックデュラン トランクショー」
@イチノセキ桜店


4月から坂本龍一さんのメガネのフェアがスタートします!
桜店にお越しいただいた皆様はご存知の方も多いかもしれませんが


私たちはYMOフリークでして、教授のメガネはずっと気になっておりました
そして昨年は、スパイクリーまで愛用されていたり
もう、これは、やるしかない という流れで 初める事となりました


ヴィンテージテイストの個性の強いモデルですが
デザインは非常にシンプル
そして「ジャックデュラン」のモノづくりに対して
職人気質を感じられるこだわりのデティールなど
魅力は満載です。

フェアでは YMO、坂本龍一教授の音楽などと共に
ジャックデュランの世界を感じられたらと思っております。
詳しくは後日また…..
商品についてのお問い合わせは
お気軽にDM & LINEからどうぞ!